ろじうら小道

日々のつれづれ。

丹頂ミクさんと行く都内の神社【亀戸天神社編】

亀戸天神にやって来ました!

f:id:quo_hitsuji:20181013002758j:plain

天気も良く、10月初旬にしては暑い位の気温(真夏日!)の中、境内は七五三やお宮参りの人々で賑わっていました。

そんな中ねんどろ連れて歩くのは中々の勇気が要りましたが……めげずにいきたいと思います。 

 

 

基本情報

  • 御祭神:天満大神(菅原道真公)、天菩日命(菅原家の祖神)
  • 例祭日:8月25日
  • 所在地:東京都江東区亀戸3丁目6番1号
  • 備 考:元准勅祭社、東京十社のうちの一社 

f:id:quo_hitsuji:20181013233554j:plain

公式サイト

kameidotenjin.or.jp

 

境内

 まずは手水舎から。

f:id:quo_hitsuji:20181013224332j:plain

f:id:quo_hitsuji:20181013224340j:plain

写真だと分かり辛くなってしまいましたが、手水鉢の水が梅の花の形になっています。

亀の口から水が出てくるスタイル。

f:id:quo_hitsuji:20181013224518j:plain

f:id:quo_hitsuji:20181013224444j:plain

立派な拝殿です。参拝の際に御祓いの音が聞こえてきました。

f:id:quo_hitsuji:20181013224718j:plain

社殿とスカイツリーとのコントラスト。

この日は空も快晴でした。天高く馬肥ゆる秋です。

f:id:quo_hitsuji:20181013224756j:plain

楽殿

f:id:quo_hitsuji:20181013224820j:plain

f:id:quo_hitsuji:20181013224832j:plain

御嶽神社。道真公の学問の先生が祀られています。

こちらのお社は神楽殿のすぐ隣にあるんですが、全然人がいませんでした。

ここの賽銭箱にも梅の花が描かれています。可愛い。

f:id:quo_hitsuji:20181013224957j:plain

おいぬさま。

見事に塩まみれ!でもとても優しげな、愛らしい顔をしていました。

楽殿の裏手で、少し分かりにくい場所に居ます。

f:id:quo_hitsuji:20181013225148j:plain

鷽鳥さんズ。

鷽(うそ)は「嘘」と音が同じなので「凶事を嘘に変える」という意味があり、全国(※)天満宮では「鷽替え神事」という行事も行われています。

新年に木彫りの鷽を取り替えることで、前年にあった嫌な事・災難を「嘘」に替える、という行事です。

 

(※)行っていない所もある。また、天神信仰以外の神社でも鷽が授与されることがある。

 

f:id:quo_hitsuji:20181013225244j:plain

 神牛です。道真公は生年も没年も丑年で、天満宮の御使いは牛とされています。

撫でた部分に応じて身体の調子が良くなるとか。

f:id:quo_hitsuji:20181013225312j:plain

花園神社。

道真公の奥方を祀っています。

 

御朱印

 

f:id:quo_hitsuji:20181013225642j:plain

今回いただいてきた亀戸天神御朱印

そしてこちらの神社は御朱印帳(+朱印帳袋)も可愛いのです!

 

f:id:quo_hitsuji:20181013225930j:plain

今回唐突に亀戸へ行こうと思ったのは、この御朱印帳に惚れてしまったからだったりする。

この鷽鳥さんのインパクトよ。

f:id:quo_hitsuji:20181013225608j:plain

f:id:quo_hitsuji:20181013225740j:plain

こちらは青系ですが、同じデザインで黄色いタイプのものも授与されています。

初穂料は御朱印込みで1500円。

この他、梅や藤を配した御朱印帳もありました。どれも素敵です。

f:id:quo_hitsuji:20181013225828j:plain

そして袋にも鷽と梅が。御朱印袋は緑、紫、桃色の3種類。

初穂料は1500円です。

 

アクセス

電車の場合

総武線亀戸駅」北口

総武線半蔵門線錦糸町駅」北口

各およそ15分

 バスの場合

都バス「亀戸天神前」下車すぐ

 

今回は浅草からバスで向かいました。

浅草雷門から東大島町行の都バス(草24)に乗って、亀戸天神前で下車するコースです。

バスは本当に参道のすぐ近くに停まるので、まず迷うことなく辿り着けます。

 

おまけ

f:id:quo_hitsuji:20181013231147j:plain

道路沿いの鷽鳥さん。

よく見ると道沿いに沢山建っていました。