ろじうら小道

日々のつれづれ。

丹頂ミクさんと行く都内の神社【恵比寿神社(in恵比寿)編】

昨日のエントリにもちらっと書いたのですが、10月19、20日は東京「べったら市」の日です。

というわけで、ミクさんと一緒に恵比寿神社に行ってきました。

 

 

f:id:quo_hitsuji:20181020213134j:plain

 

▼関連記事▼

rojiurakomichi.hatenablog.com

なんで日本橋じゃないのかって? 恵比寿の方が自宅からアクセスしやすいからです。

 

境内

f:id:quo_hitsuji:20181020213214j:plain

鳥居。

境内はこじんまりとしていますが、続々と参拝客の方が訪れていました。

午前中には福富くじの配布も(抽選会は夕方の4時~)。

f:id:quo_hitsuji:20181020213251j:plain

手水舎です。

f:id:quo_hitsuji:20181020213308j:plain

f:id:quo_hitsuji:20181020213328j:plain

拝殿。

参拝の方が多かったので正面からは上手く撮れず、サイドからの写真になりました。

f:id:quo_hitsuji:20181020213508j:plain

立て札に恵比寿神社の由来が書かれていました。

かつては天津神社と呼ばれていたこと、家内安全と無病息災、五穀豊穣の神々として地域の尊崇を集めていたこと、戦後の区画整理で現在地に社殿が新設され、それをきっかけに恵比須神を合祀し「恵比寿神社」という社名になったことが記されています。

 

可愛かったので鯛みくじ買いました。400円なり。

f:id:quo_hitsuji:20181020213939j:plain

鯛のしっぽに「西宮神社」とあるのは、恵比寿神社のえびす様が西宮神社から勧請されたから。

 

ところで朝10時頃に参拝したのですが、特別祈祷があった関係で御朱印の受付が午後1時からとなっており、時間が開いてしまったので急遽日本橋の恵比寿宝田神社もお参りすることにしました。

まさかべったら市のハシゴをすることになるとはな……!

日本橋の様子は以下のエントリで↓

関連記事

rojiurakomichi.hatenablog.com

 

基本情報

 

御朱印

恵比寿神社御朱印です。

f:id:quo_hitsuji:20181022212704j:plain

初穂料は300円でした。

朱印帳に直接書いていただけるのはべったら市のある10月19、20日のみなので注意。

 

新しく頒布が始まった恵比寿神社御朱印帳には金字の御朱印がいただけるそうです。こちらは御朱印込みで2500円でした。

 

アクセス

JR「恵比寿駅」西口より徒歩約5分
日比谷線「恵比寿駅」より徒歩約2分

 

 

おまけ

恵比寿駅のえびす像。

f:id:quo_hitsuji:20181020214036j:plain